

今だけ期間限定!
メルマガにご登録いただくと
3本の無料特別講義をご覧いただけます!
特別講義でお伝えする内容
DAY1
9割がやってしまう、
収入に繋がらない◯◯◯ファースト
人間の仕事がAIに変わる時代に
PC1台でずっと続く仕事をする方法
DAY2
脱何もできない・何もない私!
あなたの中に眠っている強みを
活かしながら収入を増やす方法
DAY3
脱アウトソーシング・求人サイトで
自由度高く働く
ガツガツ集客営業しない
”あなたにお願いしたい”
と言われる方法
さらに!5大特典プレゼント
Present
- “推し”から見つける あなたの価値観ワークブック
- “欲望”から見つける あなたの目標動画教材
- “当たり前”を強みに変える 強み発見チェックリスト
- 実は“ビジネス脳”はみんな持っている ビジネスのファーストステップ動画
- “行動力”爆上げ! スルスル動けるワークブック
Problemこんなお悩みありませんか?
- PC1台で働いているけど月収が安定的に25万もいかない
- 本当はしたくない仕事を”在宅”を優先するがあまりこなしている
- 営業や集客が苦手で次の案件の不安に襲われている
- 時間を作りたくて在宅ワークをしたのにいつも頭の中に仕事がある
- PC1台で働きたいけど、自分に何ができるのかわからない
- せかせかした朝の時間や通勤電車に揺られず過ごしたい
- 今より働く時間を減らしても、収入は今と同じをキープしたい
- ”起業”には興味はあるけど、どうせ私には無理だと思っている
- 何がしたいのかわからないけど、今のままでは嫌だと思っている
- ”わたしだから”で出来る仕事がしたい
- 育休復帰したら、誰でも出来るポジションで、後輩の方が活躍していてツラい
- 時短勤務が終了したらやっていけるのか不安に思う日々
Reviews受講生の変化・ご感想を
一部紹介します。

オンライン秘書
野沢仁美さん
受講前:フリーランス
フリーランスとして1年ほど活動してきたけど、収入が不安定→熱中できる分野だけで収入があり、他は手放しいい循環を感じている
何年も前から、もっと楽に、楽しく働きたい!と思って色々動いてきたものの、まだ色々壁はあって、わがまま言ってる場合じゃないかな…と思っていました。
熱中できる分野がわかるようになってきて、「なんとかできるからやってるけど実は苦しんでいる…」という部分は手放していこうと思えるようになりました。 フリーランスになったら全部やらなきゃいけないと思っていたけど、手放すことや人に任せることでいい循環に繋がることを実感しつつあります!

愛知のオンライン秘書
ひとみさん
受講前:銀行正社員 17年勤務
フリーランス4ヶ月で満席!「人からどう思われるか?」は自然と気にならなくなり、素直に行動できるようになりました。
17年間銀行で正社員として勤務していましたが、「私は会社から出たら何の価値もない」と本気で思っていました。
新卒から勤めた会社、辞めたら終わると本気で思っていたのに、受講後に会社員卒業を決めました。
RE LIFEで自分と向き合うことを学び、心の声を聞いたら、自分の素敵なところに気づくことができました。「私にもできるかもしれない!」「私にしかできないことがある!」、いまそう思えるのはRE LIFEのおかげ。これからの自分の人生がとっても楽しみになりました。
働き方を変えたいと思って受講したけど、気づいたら生き方を変えるきっかけになっていました。

HSPさんのための心カウンセラー
なおこさん
受講前:専業主婦
自分には強みも決定権もないと思い込んでいたけれど、経験自体が強みだと気付くことができ、自分の視点が大きく変化しました!
在宅ワークを検討していて他の講座を受講しましたが、自分の年齢を気にしていましたし、強みもないと思っていました。
RE LIFEを受講する中で自分の経験自体が強みだと気づくことができ、それを活かしたいと思うまでに変わりました。6ヶ月という短い期間で自分の視点が大きく変化し驚いています。
自分を知ることで選択、決定ができるようになり、なぜそれを選択したのかを考えることで決定したことに責任を持てるようになってきています。
何者でもない私が”わたし”で選ばれるまでの
人生どん底ストーリー
初めまして、在宅キャリアスクールRE LIFE主宰の黒木はるみです。
私は2020年第三子の育休中に起業準備をし、ヨガ講師として、フリーランスのスタートをきりました。
派遣社員時代の執行役員秘書の経験とヨガ講師としての経験から1人起業家の”秘書”でお役に立てるかもしれないと2023年にオンライン秘書へ転身。
オンライン秘書事業は半年で満席&最高月収になり、同じようにライフステージの変化によってキャリアに悩む女性へ向けた講座を行い、受講生とは心から繋がり、スクラムを組めるそんな関係性を築き、PC1台で毎日充実した日々を過ごしています。
このような結果が出せたのはセルフコーチングベースの【自己理解力】と流行りに左右されない本質的な【ビジネス力】にあります。

今では「自分の人生、自分でハンドルを握ろうよ!」と言っている私ですが、実は私自身も周りに自分の人生のハンドリングを任せていた時期が長くあり、グチばっかりで行動しない、そんな日々があったんです。
私はどうしてもブライダル業界に就職したかったので、大学時代の就活はブライダル1本。ドレススタイリストとして勤務していましたが、土日が休みの夫に合わせるべく結婚を期に退社しました。
当時は「結婚したら女性が仕事を辞めるものだ」と思い込んでいたので、なんの疑いものなく”世の中がそうだから”と選択しました。
今思えば、私のキャリア迷子はここから始まっていたのでしょう。
派遣社員で大手メーカーの庶務として勤務し始め、2ヶ月がたった頃「執行役員秘書にならないか」とお声がかかりました。
秘書の仕事はとてもやりがいがあり、まさにプラダを来た悪魔のアン・ハサウェイのように走り回っていました。
毎日が充実していました。
長女の産育休をその派遣会社で取り、同じ部署、ポジションで復帰、次女妊娠まで働きました。

本当は続けたかった…
もっとチャレンジしたかった…
次女が保育園に入る頃、さすがに通勤に1時間かかる同じ場所で、平日ほぼワンオペでこなすのは難しいと感じ、近所の契約社員に転職しました。
時給はグッとさがり1040円。1歳、3歳の子が居るけど、転職による中途入社なので時短は無し、8:15-17:15まで週5日働いていました。
この時の転職も、私が我慢をして近くで働けば丸く収まるからという考えから、保育園が近いこと、定時で帰れること、誰でもできる仕事という基準で探しました。
”やりがい”や”私がしたいこと”ではないので、全然楽しくない!
生活費を稼ぐ為だけに働きに行くそんな毎日を過ごしていました。
もちろん、子どものお熱対応はママである私がすべきだよねと思って、私が会社に毎日のように「すみません、すみません・・・」と電話をし休み、保育園からかかってくる電話も私の元。
時給で働いているので、休めば休むほど減っていくお給料。
土日は平日を回すための家事DAYで休めない。
そんな毎日を過ごしていました。
口癖は「早くして!」「なんで私ばっかり!」「しんどい」「だから言ったでしょ!」
ずっとイライラしているママでした。

末っ子の育休中に踏み込んだ、自由な世界
3人目はコロナ禍の出産でした。
自然と家にいる事が多く、自然と携帯を見る事が多かったです。
長女を出産した時から実は気になっていた”起業”や”フリーランス”という働き方。
でも、会社員が安定だ!という家庭で育って来て周りの知り合いも99%会社員という環境の私なので絶対フリーランスなんてできないと思っていました。
3人も出産すると体に不調が顕著に出始め、その改善をする目的からどうせやるなら育休中だしちょっと勉強になればな・・・と、骨盤底筋ヨガ講師の資格を取りました。
フリーランスが多い環境に一歩踏み込んだことによって「もしかするとできるかもしれない」「こっちの世界でやってみたい」どんどんそう思うようになりました。
やはり社員を手放すというのはすごく悩み、葛藤し、同期や仲間の前で大泣きしたこともあります。
みなさん、沢山アドバイスをくれましたが結局最終決定は自分でしなくちゃいけない。
とっても怖かったし、うまくいく保証なんて一ミリもなかったけど、「自分の意思で選び、自分で決める」という事をママになって初めてしました。

オンライン秘書で花開いた、”今のわたし”で選ばれる
ヨガ講師は楽しかったけどやっぱり低単価、回数をこなす事が必要でした。毎回集客をしなくてはと、収入を安定させる為の不安と、沢山ヨガ講師がいる中で自分を求めていただけるのかと、楽しみはありつつもどこか不安な中にいました。
そんな中、本当は続けたかった秘書という仕事を形を変えて、フリーランスの秘書としてお役に立てると感じ転身しました。
何かスキルをつけたわけではなく、
徹底的に自分が今何ができるのか、それでお役に立てる方は誰なのか、どんな方と仕事がしたいのか、どんな事はしたくないのか
自分の中から出すことによってオンライン秘書としての基盤が出来上がり、
そこに、安定的に収入が入ってくるようにビジネスを構築することで、今でも安定的に収入を作る事ができて新たなチャレンジにも軽やかに動く事ができています。

そんな、人生底辺の時の「自分の意思で選び、決めていく事」と、ビジネスがうまく回り出したメソッドをギュッと詰め込んだ在宅キャリアスクールRE LIFEでは、脳科学コーチングで心地よく自分を動かし、叶えたい未来を叶えていくメソッドをお伝えしています。
本来なら有料でお伝えしている内容を今回特別に、期間限定特別講義としてお届けします。
Detail特別講義の内容を
ご紹介します
DAY1
9割がやってしまう、
収入に繋がらない◯◯◯ファースト
人間の仕事がAIに変わる時代に
PC1台でずっと続く仕事をする方法

「よし!PC1台で働こう」と考えた時、どんな手段があるのか、最初に探しその手段を取得していませんか?実はこれ心地よく働けないし、なんなら収入につながらない方法です。
しかし、手段を取得せずにどうしたらいいのかわからないのがホンネ。この秘訣を講座生に伝えると皆さんどんどんイキイキとした目になり、方法が自然と見つかります。
DAY2
脱何もできない・何もない私!
あなたの中に眠っている強みを
活かしながら収入を増やす方法

私が5,000時間以上、コーチング・コンサルティングしてきて確信している事ですが、
何もできない人はいないし、何もない人はいません。何かしら”強み”となるものをもっていらっしゃいます。でもそれを見つける事ができていないから、何もないと思って自分に自信がなくなる。今のあなたで十分!誰だって自分で収入を生み出せるコツをお伝えします。
DAY3
脱アウトソーシング・求人サイトで自由度高く働く
ガツガツ集客営業しない
”あなたにお願いしたい”と
言われる方法

PC1台で、在宅でと考えた時、多くの方がアウトソーシングサイトや求人サイトをチェックし始めますが、向こうの決めた時給、時間で働く必要があるので、時間の縛りが出てきます。本当はもっと自由度高く働きたいけど、私に集客や営業は無理だと思って、サイトに頼るしかない。仮に、ガツガツしなくても自然と”あなたにお願いしたい”と言われたら、どうですか?いただく対価、働く時間を自由に決める事ができる、そんな働き方をする極意をお伝えします。
Voice受講生の声

「人生を変える分岐点。そして、
価値観の合う人たちと出会うことができた。
自分の強みを見つけることができた。」

「ビジネスの壁にぶつかってる人や
人生がうまく行っていないと思ってる人、
人生を変えたいと思っている人におすすめ」

「受講はとても勇気がいることでしたが
はるみさんの内容はいつも腑に落ちるもの
ばかりで迷いが晴れることが多く、
こちらの気持ちまで変えて
いただいてるようなパワーがあります」

「これが私の強みだ!!
私だからできるサービスがあった!!」
って思えるものが見つかりました
Presenterプレゼンター

黒木はるみ
1990年、鳥取県出身、京都在住
新卒でブライダル会社に入社
結婚を期に退職
大手メーカー 執行役員秘書を経験
3人目育休中に祖父がなくなり、「人生の最期」を体感する。
このままの人生では嫌だと感じ
自分は何がしたいのか?
どんな最期を迎えたいのか?と
今まで他人や周りの価値観で決めていた自分の人生を自分で選択し、決断していくと決める。
起業のスタートはヨガ講師。
その時感じた1人起業家のバックオフィスの多さに驚き、今までの経験が活かせるかもしれないと2023年にオンライン秘書に転身。
オンライン秘書のスクールに通わず、今の自分に何ができるのかを洗い出し、世の中のお役にはどうやったら立てるのかを考え、半年でオンライン秘書サービスは満席。最高月収を叶える。
現在は、在宅キャリアスクールは0期から3期まで満席開講。
5,000時間以上コーチング・コンサルティングを行い、「ライフステージの変化に左右されず自分で自分の人生のハンドルを握って人生を謳歌したい」と思っている女性をサポートしている。