在宅ワークやってみたいけど本当にうまくいくの?

私にあってるのかな?
など悩んでしまって結局は動けないといったお悩みをよく聞きます

気になっているけど結局動けないない日々が続き
ずっとモヤモヤしている人生なんていやじゃないですか?

PC1台で叶えたい人生を叶える
在宅フリーランスプロデュースをしている 黒木はるみです

「人生の舵を自分で握って生きる女性を増やしたい」を活動の軸として
コーチングによってやりたい事を引き出したり
オンライン秘書・オンライン秘書養成講座などの
女性が生きたい人生を叶えるためのサポート活動をしています

“悩まない”と決めよう

人間は悩み出すとどんどん悩みの沼にハマっていきます

なぜなら私たちは「生命維持」「遺伝子を残すこと」がファースト&ビックミッションなんです
遺伝子レベルで安全な方を選び
不安を煽ることで、安全な道を歩けという選択をします

悩む前にやってみる

悩まないと決める

まずはここをトレーニングしていきます

悩んでもポジティブな結果になる事はほぼないから!

悩むと考えるは別物と捉えよう!

悩むとは・・・?

決めかねたり解決の方法が見いだせなかったりして、心を痛める。思いわずらう(辞書より)

考えるとは・・・?

知識や経験などに基づいて、筋道を立てて頭を働かせる。
判断する。結論を導き出す。予測する。予想する。想像する。(辞書より)

色んな方とお話ししたりしていて感じるのは
考えているようで、悩んでいるという人が多いです

悩むのは解決が出せないけど
考えると結論がでたり、結論に辿り着く予測ができます

今、あなたは【悩んでいる】【考えている】どっちでしょうか?

やってみると考えられるというループに入る

考えるとは知識や経験に基づいてとありますが
その経験は「やってみる」から生まれます

やってみるから、考えられる
考えられるから、予測ができる
予測ができるから、さらにやってみる事ができる
やってみたから考えられる
考える事ができるから、結論に辿り着く

こうやって自分の叶えたい事
やってみたい事
進みたい道に進んでいく事ができます

在宅ワークをやってみるを大きく考えない

在宅ワークって本当に小さい事からできます

画像作り、ライティング、入力、梱包、
スケジュール管理、代理対応などなど

本当に小さくトライする事が
リアルに働くよりもハードルは低いです

まずはやってみよう!
知らない事は考えれません

やってみてから、考えることをすると
結論に辿り着き

どんどん自分の叶えたい未来にいけますよ!

私のLINE公式から
オンライン秘書の体験ができますので
オンライン秘書気になっている、やってみたいけど一歩踏み出せない
そんな方はぜひ「悩む前にやってみよう」を実行してくださいね

MENU
PAGE TOP