組織図は一般企業だけのものだと思っていませんか?
そもそも、組織図とはなんでしょうか。
一言で言うと、仕事の見える化
1つの組織の中の各部署の仕事の内容を明記したり
指示系統をわかりやすくするものです。
仕事を適材適所に分けることができ
効率化も図る事ができます。
個人事業主が組織図を作るとどうなるでしょうか?
大体の方が<自分の名前>が入ります。
私の組織図もほとんどが担当者は<黒木>です。
自分の名前ばっかりなら、わざわざ作る必要はないのでは?
と思う方がほとんどでしょう。
だから組織図を作ったことがないと言う人が多いのです。
組織図があるメリットとは
- やる事が明確化する
- やれている事、やれていない事がわかる
- 誰かに仕事を依頼しやすくなる
- どこを強化すればいいのかわかる
全部を自分でしているフリーランスが
ラクに楽しく働くために
沢山の業務を1人で行っているフリーランスは本当に多忙です。
売上が上がっていけば行くほど、業務量は増えていく
そうなるとどうしても業務の偏りが出てきます。
すぐやらなければいけない事が山のようになり
いつかやりと思っていることが
いつまで経ってもできないといった状況が続いていきます。
そのいつかやりたいな・・・は
きっとさらに多くのクライアントさんを笑顔にし
あなたの売上は上がっていく
新事業や現事業のブラッシュアップではないでしょうか。
いつかやりたいなをそのままにしておくって
クライアントさんの為にもなりません!!
フリーランスが組織図を作ることは
バランスよく働くために必須事項です!
1人では作り方がわからない
どんなふうに枝分かれをすればいいかわからない
そんな方の為に
事業が伸びる経営理念・組織図作りWS
を開催します!
日時:2021/3/17 9:30-10:30
場所:オンライン ZOOMを使用します
料金:3,000円→3月限定価格 1,500円
支払い方法:銀行振込/PayPay送金
特典:アーカイブ動画プレゼント(1週間視聴可能)
気分が上がる!わかりやすい!手軽!組織図フォーマットプレゼント
お申し込み:上記バナーより
一緒に作っていくので、疑問点もその場で解消していただけます!
ぜひ一緒に作りましょう!