夏休みがやってきた!在宅ワーク、子どもとの夏休みどう過ごす?

長い長い夏休みがやってきました!
幼稚園や小学校は夏休みがありますね。
在宅ワークをしながら
どうやって子どもたちの体力を消耗させながら(笑)
楽しみながら
過ごせばいいのか・・・

在宅ワークママが頭を抱えますよね(T ^ T)


こんにちは!
秘書✖︎キャリアコーチの黒木はるみです。

私は経営者のオンライン秘書をしながら
脳科学コーチングのキャリアコーチングや
在宅キャリアスクールを主宰しております。

自分の人生、自分でハンドルを握って生きる女性の
サポートを行っています。

いつもは学校に行っている時に仕事ができるけど・・・

お子さんが夏休みに入って、
在宅ワークママが頭を抱えるのが
いつも学校に行っている間に仕事をするのに
ずっと家にいるーーー!ということではないでしょうか?

我が家は基本学童と保育園なので
ずっとって事ではないのですが
せっかくの夏休み、ゆっくりしたいよねと
学童や保育園を休ませる回数も多いです。

とはいえそんな時も
クライアントさんから連絡が来たりと
仕事はあります!

そんな時、どのように仕事と子ども達とを
両立させているのか
ポイントをお伝えします!!

point1:宿題・お絵描きタイムにグッと集中

1日の中で、宿題をするタイミング、お絵描きをするタイミングってありますよね。

この機会を逃さない!!

子ども達が机に向かう時は私もPCに向かう事をする。
「ママも一緒に」だと子ども達もより集中して
【一緒】に何かをしているという状態が
子ども達にも心地がいいようです!

point2:ママはこの時間仕事をすると子ども達に事前共有

とはいえ、どーしてもこの時間はしたい!
という時がありますよね。

そんな時は、

「ママ◯時からお仕事だから」

と子ども達にもしっかり共有しておきます!

そして、ここで大切なのは

「お仕事終了時間になったら終わる事」

◯時から◯時なのであれば
終わり時間になったら一旦切り上げて
子ども達の時間とします

そうすれば、子ども達も
お仕事時間にちゃんと私の事を放っておいてくれます!

point3:より計画的に!

夏休み子ども達との時間も
しっかり楽しみたいのなら
仕事のスケジュールやクライアントさん関連には

より計画的に!!

対応が遅くなったり旅行に行ったりする際は
事前にクライアントさんにスケジュールを早めに共有していきます。

前倒しできる仕事があるか伺ったりと
事前準備をしっかりと行い

夏休みも!

仕事も!

思いっきり楽しむ夏を楽しみましょう!!

在宅ワークをしてみたい!
在宅でしっかりと収入を得たい!
そんな方へ向けた在宅キャリアスクール 無料動画講座を
期間限定でお届け中!

目次