好きな事を仕事にって実はキケンって知っていましたか?

PC1台で叶えたい人生を叶えるビジョンサポーターの黒木はるみです。

「人生の舵を自分で握って生きる女性を増やしたい」を活動の軸として
コーチングによってやりたい事を引き出したり
オンライン秘書・オンライン秘書養成講座などの
女性が生きたい人生を叶えるためのサポート活動をしています

「好きな事を仕事に!」とよく見かけるフレーズ実はキケンです

好きな事を仕事にってとってもいいなと思いますよね

私も好きな事を仕事にできたら本当に楽しいだろうなと
思っていた時期もありました

しかし、私は【得意を仕事に】をおすすめします!

さらに得意だけでなく、ある要素も必要となる事も
一緒に紹介していきますね!

好き=長けている部分ではない可能性

今回お話していくのは
好きを自分で仕事にしていく時
いわば”起業””フリーランス”で働く時についてです

どこかに、なにかに雇われてなら好きを仕事にしてもいいかもしれませんが
起業をする、フリーランスになるとなると
ちょっと視点を変えないと
好きなことも嫌いになってしまうかも・・・

さて、起業をするということは
自分で事業をするということ
分かりやすくいうと商売をするということ

商品を考えて
値段をつけて
必要な方に売っていく

これ全部自分で考えて
やっていかないといけないです

きっと初めて起業するという0⇨1の場合
上記全てが初めてですよね!?

じゃあ好きな事が空気を吸うようにできる事じゃないと仮定した場合
”好きな事”も一生懸命伸ばしていかないといけないし
”商売”も一生懸命していかないといけない

人間ってそんなに器用じゃないし
力は2分の1になってしまいます

得意で起業の最大のメリット

得意で起業を選んだ場合
”商売”に一点集中できるから
結果が出るのが早いんです!

得意ってあなたが当たり前にやっている事
空気を吸うようにやっている事
意識しなくてもできる事

があなたの最大の強み!

だから強みって後からつけるものではなく

今持っているものの中から強みを見つけて
それを必要な方に、必要なタイミングで届けていくだけの事

これができれば
”起業”をして
ありがとうの対価として
”収入”が生まれます

力を分散しなければ、結果に繋がり、楽しくなる

とはいえ、結果が出ないと結構辛いですよね・・・

どれだけやっても結果が出ない
才能がないのかな
やっぱり私には無理だったのかな

なんて事あるとおもいます

”職業”や”肩書き”なんてものは
ただの手段でしかないです

一番大切なのは
あなたがどんな人生を送りたいのか

そのための”起業”や”フリーランス”だと思うのです

だからこそ
得意でまず結果を出し
叶えたい人生を叶える基盤を作ってから

次にさらに好きな事を仕事にしたければ
好きな事を伸ばしていきながら
今度はうまくいっている(得意になっている)
”商売”と掛け合わせていくと

得意で叶えたい人生の基盤を整え
好きな事にもチャレンジできるという

構造ができあがります!

実際私も
オンライン秘書業務=得意で基盤を作り
女性の生きたい人生をサポートする=好きな事・やりたい事
どちらも叶える人生を送っています!

まずは自分がどうしたいかが出発点!

起業もいわば手段です

だからこそ、あなたがあなたの人生どうしたいのかが
一番大切なのです!!

しかし、どうやって見つけていいのかわからない

そんな方に向けて毎月人数限定で
無料個別相談をしています!
LINEにご登録してご案内をお待ちくださいね

MENU
PAGE TOP