人生うまくいかない人がすべきは脳を知ること!

思ったように人生が進まない
なんでいつも私だけこんな辛い思いをするんだろう・・・
周りはうまくいっているよいうにみえるのに

なんで私だけ・・・

そう思った事はありませんか?

実はこれ脳の仕組みを使って人生を変えていくことができます!


こんにちは!
秘書✖︎キャリアコーチの黒木はるみです。

私は経営者のオンライン秘書をしながら
脳科学コーチングを使ったキャリアコーチングや
在宅キャリアスクールを主宰しております。

自分の人生、自分でハンドルを握って生きる女性の
サポートを行っています。

人生うまくいく人とうまくいかない人の大きな違い

あの人はいつもうまくいっている
そう思う人近くに居ませんか?

私は居ます!

今ではそのうまくいっている秘訣を知っているので
「そりゃそうだよね!」と思いますが

この秘訣を知らなかった時は

なんであの人ばかりうまくいっているんだろう・・・

あの人は可愛いし頭もよくてセンスがあるからうまくいんだ

あの人は運がいいからだ

なんて思って妬みの目でその方を見ていました

実は人生うまくいく人とうまくいかない人では
持っている視点が違うから
現実がわかれていきます

物事には全てに「いい面」と「悪い面」がある

人生うまくいく人って
例えばこんな人なんです!

・「失敗」という言葉を使わない

・「なんとかなる」と思っている

・どんなに逆境でもプラスの面を必ず探す

逆にうまくいかない人の習慣はというと

・自分ではなく「周り」に原因を探す

・マイナスな事が起こると「だからいつもうまくいかない」と思う

・誰かから教えてもらう、与えてもらう事がスタンダード

と言ったように例えば同じ事が起こっても
人生うまくいく人は「じゃあそこからできることはないかな?や
これが私にくれたメッセージってなんだろう?と
ただのマイナス面だけでは終わらせません

しかし、うまくいかない人は
マイナス面をさらに深ぼってしまう・・・

そうするとさらにマイナスの沼にハマっていきます

脳は見たいものを見せてくれる

沢山情報がある世の中で
全てを頭に入れようとすると私たちの脳はパンクしてしまいます

だからこそ、脳は「必要な情報」だけを見せてくれて
あとは薄いカーテンをかけてくれています

だからこそ、マイナス面だけを見る人には
脳はマイナス面をどんどん発見するようになっていきますし

プラス面を見る人には
脳はどんどんプラス面を見せてくれます

脳の仕組みを知ってコントロールは可能!

 人生うまくいかせたい!

きっとそう思う人の方が
圧倒的に多いのではないでしょうか?

人生はうまくいきます!

脳科学を知るとどんどん自分の思い通りに人生が進むので本当に面白いですよ!


8月1日 13時からワークショップを開催します!

脳科学で自分の捉え方を変える3STEP メソッド

✴︎自分のやりたい事を堂々と言える
✴︎完璧主義を手放せる
✴︎自分が思ってもいいんだと許可が出せる
✴︎他人に遠慮しなくとも心地いい関係が築ける
✴︎自分に自信がつく

STEP1:あなたの深層心理を探るワーク

STEP2:あなたを止めているものを探るワーク

STEP3:止めているものをとっぱらうワーク

上記のステップでワークをおこなっていきます

実はこれ質問がとっても大切なので
是非、ワークショップでGETしにきてくださいね

お申し込みはこちら

目次