オンライン秘書
野沢仁美さん

東京都在住、静岡県浜松市出身。
プログラマー、営業事務/貿易事務などを経て、Web制作会社にてコーダーとして勤務。
現在は、Web制作のコーディング業務を中心に、制作チームへの参加やデザイナーのサポート、起業家のバックオフィス業務など、裏方として幅広く活動中。
クライアントの「こんなふうにしたい」を、形にするお手伝いが得意です。
フリーランスとして1年ほど活動してきたけど、収入が不安定→熱中できる分野だけで収入があり、他は手放しいい循環を感じている
お仕事をしながら次の仕事をとっていかないといけない、そんな日々を変えたいと思っていました。
オンライン秘書という働き方は、自分が無理なくできることで、安定した収入が得られるのがいいなと思い気になっていました。
大人数のコミュニティなども見たりしましたが、しっくり来ず。はるみさんの発信はずっと見ていて、考え方や生き方がすてきだな、わたしもこんなふうに生活したい!と憧れていました。講座も実はその前の期くらいから気になっていて、今回はタイミングが合って参加することに決めました!
熱中できる分野がわかるようになってきて、「なんとかできるからやってるけど実は苦しんでいる…」という部分は手放していこうと思えるようになりました。
フリーランスになったら全部やらなきゃいけないと思っていたけど、手放すことや人に任せることでいい循環に繋がることを実感しつつあります!(元々「苦手は手放して得意な人に任せよう!」と言う側だったのに自分が手放せてなかった!笑)
個別セッションは最高でした!毎回ぼんやりとした悩みや、悩みというほどではないけどなんとなくモヤっとすることなどが晴れる感じがしました。
何年も前から、もっと楽に、楽しく働きたい!と思って色々動いてきたものの、まだ色々壁はあって、
わがまま言ってる場合じゃないかな…と思っていましたが、苦しい部分は手放していいんだ!と改めて思える時間でした。今後もぜひ定期的にお願いしたいです。
SNSのキラキラした世界や、バズる!月収◯桁!などの言葉に疲れてしまう方、着実に一歩ずつ進んで、自分が本当にしたい生活や働き方を目指していきたい方におすすめです。
落ち着いた雰囲気でありながら、パッションがあり、寄り添い力&信頼感抜群なはるみさんと、そこに集まる方々も本当にすてきな方ばかり。また一つ心の拠り所ができた感じがします。
愛知のオンライン秘書|元銀行員17年
ひとみさん

愛知県在住|4歳BOYママ|銀行勤務歴17年
現在オンライン秘書として法人1社、個人事業主2名のクライアントをサポート
事務局対応/SNS投稿/公式LINE運用/顧客対応/壁打ちミーティングなどクライアントに合わせオーダーメイドでサポートを行なっている
『1円のミスも見逃さない正確な事務力×お客様に愛され続ける接客サービス力』
ただの“作業代行”ではなく、あなたのビジネスの「信用力を高める秘書」として、選ばれ続けるサービスづくりをサポートします。
BtoCに強いからこそ、その先にいるお客様の心まで届く、“温度のある事務サポート”を。
集客して終わりじゃない。ファンがつき、長く愛されるビジネスへ。あなたの「信用」と「信頼」を一緒に育てます。
フリーランス4ヶ月で満席!「人からどう思われるか?」は自然と気にならなくなり、素直に行動できるようになりました。
「私は会社から出たら何の価値もない」、本気でそう思っていました。RE LIFEで自分と向き合うことを学び、心の声を聞いたら、自分の素敵なところに気づくことができました。
「私にもできるかもしれない!」「私にしかできないことがある!」、いまそう思えるのはRE LIFEのおかげ。これからの自分の人生がとっても楽しみになりました!!
RE LIFEは私にとって「人生を変えるターニングポイント」。大げさに聞こえるかもしれませんが、本当にそうなんです。
働き方を変えたいと思って受講したけど、気づいたら生き方を変えるきっかけになっていました。
こんなことがしたい、こんな自分になりたいって理想を語るって、なんか恥ずかしいことだと思っていたけど、はるみさんは前のめりで受け止めてくれました。
新卒から勤めた会社、辞めたら終わると本気で思っていたのに、受講後に会社員卒業を決めました!RE LIFEで見つけた自分の強みで、自分の人生を楽しみたいと思いました。
もちろん不安はあります。でもやってみなければわからない!私にしかできないことがある!
子どもにも、挑戦することを恐れない人生を送って欲しい!それなら私も、ワクワク挑戦し続けるママでいたいと思っています。
HSPさんのための心カウンセラー
なおこさん

心理カウンセラーのなおこと申します。
私自身HSPの気質であり、幼い頃から人の言葉に傷つきやすく、人間関係に悩むことが多くありました。結婚後は、家事・子育て・仕事・介護と、やるべきことが増え、常にマルチタスクに追われる日々。どんなに頑張っても「もっとやらなければ」と自分を責め、人に頼ることができず、疲れ切っていました。
そんな日々の中で「私には理解者も味方もいない」と感じ、ネガティブな思考の悪循環に陥ってしまったこともあります。そして48歳の時に「もしかして私はHSPなのかもしれない」と気づきました。
そこから、HSPに特化したカウンセラーとの出会いを通じて、潜在意識を活用しながら自己受容を深めていきました。まるで薄紙を剥ぐように、少しずつ心がかるくなり、自分のことが好きになっていきました。人の言動にふりまわされることが減り、自分のやりたいことにチャレンジできるように変化していきました。
そしてはるみさんとの出会いで「自分の人生の舵取りは自分でしていく」という主体的に生きることを学び、自分の人生に責任をもつことは自由で楽しいと感じるまでになりました。
この経験を通じて、同じように「HSPかもしれない」と感じながら、人間関係に悩み、抱え込みすぎている50代女性の方が自分らしさをとりもどし、豊かな人生を歩めるようお手伝いしたいと強く思うようになり現在カウンセラーとして活動しています。
カウンセリングでは、今感じているお気持ちやお悩みをお聴きし、HSPという気質をやさしくひもときながらご自身のことを少しずつ理解していただけるようお話ししていきます。また、日常の中でできる小さなワークをとりいれながら、自分を受け入れる感覚が育っていくようサポートさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
自分には強みも決定権もないと思い込んでいたけれど、経験自体が強みだと気付くことができ、自分の視点が大きく変化しました!
”自分の人生 自分でハンドルを握る”この言葉に惹かれてはるみさんの講座を受講しました。自分に強みも決定権もないと思い込んでいた私が心理カウンセラーという道を選んで一歩を踏み出しています。
在宅ワークを検討していて受講をしましたが、自分の年齢を気にしていましたし、強みもないと思っていました。講座を受講しているなかで自分の経験自体が強みだと気づくことができ、それを活かしたいと思うまでに変わりました。6ヶ月という短い期間で自分の視点が大きく変化し驚いています。
すべてオンラインですので、今まで経験をしてきた一般事務とは違い、とまどうことは多いですが、発信の事一つとっても色んな配慮があることを知り、新しいことを覚えることができると楽しいと感じるようになりました。
RE LIFEを受講して、マインドが大きく変化したと感じています。自分を知ることで選択、決定ができるようになり、なぜそれを選択したのかを考えることで決定したことに責任を持てるようになってきています。責任をもつことで結果に一喜一憂するというよりは、どちらの場合でも次につながる大切な経験と思えるようになってきました。
動いているのに決定権がないと理不尽に感じイライラすることが多かったのですが、自分で選択する基準がなく責任をもつことができなかったのかもしれません。自分で決めて動くことで気持ち的にとても楽になりました。
オンライン秘書から心理カウンセラーへの転身を選択しましたが、発信、資料作成、動線など実務的なことから起業マインド、パッション、お客様の叶えたいを叶えるための行動、全て活きるものばかりです。
オンライン専属秘書
ちひろさん

\\寄り添い型秘書//
起業家様の事務局サポートを承ります。
プロモーション準備・お客様対応・スケジュール管理・リサーチ業務など、
「ちょっと手が足りない」を、気配りとスピード感でサポートします。
相談しやすさと安心感を大切に、小さな変化にも気づきながら、
日々の業務がよりスムーズに進むよう細やかに支援いたします。
「これもお願いしていいのかな?」そんな時こそ、ぜひお気軽にご相談ください。
最初からやらないではなく、“やってみてから取り入れよう”、“これはやめておこう”を自分の中で考えるようになりました!
子育ても、仕事もどちらも全力で頑張りたい!ライフステージによって変化が大きくある女性。だからといって仕事を諦めたくないと思い、事務経験なしでもオンライン秘書にチャレンジしてみようと思いました。
やった事がない事、知らない事を始めるのは怖いからと決めつけてやろうとしない。または時間を置きすぎてやらないではなく、挑戦してみたいです!の気持ちに少しずつなっています。
事務経験がないので、実務に関して特に抵抗がありましたが、やり方を教えてもらえるので自分で何回かやってみて少しずつ抵抗がなくなってきました。
クライアント様がこんな感じだとイメージに合うかな?を考えることが楽しいです。
RE LIFEを受講して、自分の気持ちを確かめてから進むことができるようになりました。
なんでこれをする?と、自分が納得してから進めるようになりました。物の考え方や見方が変わりました。
また、最初からやらないではなく、やってみてからこれは取り入れよう、これはやめておこうを自分の中で1度考えるようになりました。
そして、自分でハンドルを握るので時には休む事も大事だと気付きました。なんで休むかちゃんと理由があるから、休んではいけないと思っていたので、休むタイミングも進むタイミングも自分が納得してれば大丈夫という考え方になりました。
オンライン秘書
ななえさん

あなたの「やりたい」を形に。
私は、女性起業家のために「夢を現実にして、自由な時間を生み出す」サポートをしているオンライン秘書です。
日々のタスクに追われて、本当にやりたいことが後回しになっていませんか?
あなたの情熱やビジョンに寄り添いながら、事務作業やスケジュール管理などをサポートし、心にも時間にもゆとりを。
自分らしい働き方・生き方を、もっと自由に。あなたの夢の実現を、そっと後押しします。
受講前は人と比べてしまうことがよくあったけれど、今は自分のあり方を大切にできるようになりました。
人生このままでは終われない‼︎今まで、保育士をしたり会社勤めをして普通の人生を送っていました。
ある日突然、人生このままでいいのか?!と焦っていた時に、LE LIFE が目にとまりました。今までの経験を強みにすることができるって聞いた時に、私にもできる‼︎と直感でLE LIFEに飛び込みました!
受講前は人と比べてしまうことがよくありましたが、今は自分のあり方を大切にできるようになりました!人は人、自分は自分‼︎と思えるようになりました。
もともとPCは得意でしたが、この講座では、あんなこともできる! こんなこともできる!と目から鱗でした!
今までボーッと過ごしていた毎日でしたが、1歩踏み出したことで、こんなにも生きる世界が変わる!人生が変わる!全国に私を受け入れて支えてくれる仲間がいる!ことが劇的な変化です‼︎
RE LIFEは「人生の宝」。私の質問に対して、全て受け入れ丁寧に答えてくれました。そして何よりもはるみさんの笑顔に癒されました!
まだまだ始動したばかりなのに、これからどんな未来が待っているのか楽しみです‼︎
オンライン秘書
あこさん

関東のオンライン秘書
お忙しい経営者様を全面サポートいたします。
<これまでの経歴>
業界第3位の一部上場企業社長秘書
医師の秘書として約150名の依頼を一手に引き受け、併せて環境も整備
医局・秘書室・人事・経理・総務課で様々な事を経験
WEBデザイン・WEBライター
書道八段
自分自身を大切にしながら働くことの大切さを学んだことで、仕事がしやすく、心も軽くなりました。
あと十数年後に迫りくる「定年」に向けて、今から走り出したい!その思いから在宅ワークを考え始めました。紆余曲折ありましたが、秘書経験を活かせる「オンライン秘書」を目指すことに決め、はるみ先生の講座を受講しました。
マインド面に重きを置く講義が多く、特に自分自身を大切にしながら働くことの大切さを学び、気持ち軽くなりました。
秘書は、自分が悪くなくても「申し訳ございません」が口癖。ただただ苦情を重く受け止めるフリをしなければなりませんでした。
だけど、はるみ先生の講座では「クライアントさんと秘書は対等の立場」と教えていただき、それは、現職でも同様のことが言えると思い、思い切って反論してみました。すると仕事がしやすく、心も軽くなりました。
はるみ先生が作成して下さった動画を拝見して、独学よりも時間短縮できました。不明点は質問したり、新たに動画を作成していただけて、分かり易くて助かったことが何度もありました。
個別セッションでは多くの気づきをいただけました。月に2回程度、講座内でお会いするだけなのに、私の強みや希望を見つけていただけたことに「すごい!」と感じました。
ずっと忙しい日々=DO(日々のタスクなど)の時間が多く、社会人なんてそれができなければ美徳ではない、と思っていました。ですが講座内で、BE(私でいること)の時間、というものの存在を初めて教えていただき、これまでの働き方を振り返ると、私自身または家族を粗末に扱っていたことがよく良くわかりました。
CAの為の分子栄養学 A.Uさん

元CA。昔から憧れのCAに社会人になってから転職。
結婚し、子育てをしながらの勤務は難しいと感じ退職。
在宅派遣に転職。
何事も自分の心と向き合うようになり、素直に気持ちを伝えることに抵抗がなくなってきました。
結婚、妊娠、出産、旦那の転勤とその度に自分のキャリアを諦めながらばならないことに、この先自分のやりがいを感じながら働くことは諦めなければならないかな?と悩んでいた。
起業と言う選択肢は頭にあったが、自分に何が出来るか?何がしたいか?考えるばかりで動けずに一年経っていた。そんな時にはるみさんのインスタを見つけ、一歩踏み出してみました。
何事も自分の心と向き合うようになった。それと同時に相手がどう思うか?逆の立場だったらどうか?と言うのを考えながら行動できるようになった気がする。素直に気持ちを伝えることに少し抵抗がなくなってきた。頭の中を整理したり、期限を設けてタスクをこなしていくことが癖づいて、その時間が好きになった。
相手の感じていること、考えていることを吐き出す力がすごいなぁといつも感じています。
個別セッションならではだと思いますが、その人の進捗状況、心情に寄り添ってセッションを進めたり、その人に合った方法を提案してくださるので、何も気負うことなくありのままの自分でこの6ヶ月間セッションを続けてこられました。
なかなか一歩を踏み出せない慎重派の方、起業してみたいけど、何から行動すればいいかさっぱりわからない人におすすめ
何もしなければそのままかもしれないけど、一歩踏み出すと必ず動き出す。はるみさんは全力でしっかり向き合って下さいます。一歩踏み出して良かったと思えるかは、自分が決断するか?しないか?だと思います!
発達ゆっくりさんとそのママのサポーター
友菜さん

鳥取県在住 二児のママ(3歳男児、11か月女児)
現役保育士8年目(保育園:3年 母子支援:5年)
現在育休中
発達がゆっくりなお子さんとそのママのしんどいを軽減し
少しでもラクにゆとりを持って過ごせるよう活動をしています。
お子さんのことママ自身のことぜひ聞かせてくださいね。
シャボン玉アートのワークショップ「Aimer Hug-Art des bulles-」イベント出店
2人目を妊娠し、今の仕事を続けていけるのか不安だったけれど、やりがいを感じていることを改めて知ることができました。
最初は、2人目の妊娠がわかった時漠然と今の仕事を続けていけるのか不安に感じたことが始まりでした。
そんな話を聞いてもらい、今の仕事にやりがいを感じていることも改めて知ることができました。
そんな風に話を聞いて、自分で答えを導く手伝いをしてくださったからこの講座を受けようと決意できたし、受講中もそのスタンスを崩さず、こちらに寄り添いながら一緒に考えてくれたり、ひとつひとつ丁寧に説明してくれたり、またできたことや成功したことも一緒に喜んでくださることがとても嬉しく、受講してよかったと思っています。
まだまだこれからですが、講座でのことをお客様へ還元できるよう頑張っていきたいと思います。
経営者のバックオフィスサポート
A.Hさん

沖縄県在住、4児の母
リゾートホテルでの総務・人事歴9年
現在、経営者のバックオフィスサポートとして、個人事業主3名のクライアントをサポート。
事務局対応/HP制作/公式LINE制作/顧客対応/壁打ちミーティング
などクライアントに合わせオーダーメイドでサポートを行なっています。
結果をだせている感じがしなくて自己肯定感が下がっていたけれど、自分の在り方で働き方を決めていけるということを常に意識できるようになりました。
ビジネスを何年か続けていたけど何か結果を出せてる感じがしていなくて、自己肯定感が下がっていた時に、はるみさんの秘書講座の細かい内容と手厚い動画特典に惹かれて、こういう手順の進め方を自分も身につけたいと思って、受講しました。
受講を進めるなかで、自分の在り方をまず考えるようになりました。
その中で、オンライン秘書という形だけではなく、自分の在り方で働き方(事業)を決めていけるというのを常に意識できるようになりました。
質問はいつも聞きやすく、レスポンスも早かったので、質問しやすかったです。
個別セッションでは自分が今、どこでつまづいているのかがセッションでわかって改善していけたので良かったです。
期間中に既存クライアントさんに加えて農家さん1件、民泊・カフェ事業の経営者さま1件とご成約できました。
RE LIFE ロゴデザイン Y.Gさん

生きがいを持って歩みたいけど、やりたい事がないところから、受講後自分のやりたい事が見つかり歩み始めている
受講する前は、なんの取り柄もなくやりたい事がなかったため、将来に漠然とした不安がありましたが、生きがいを持って人生を歩んでいきたいと思い、はるみさんの講座なら変われる気がしたので受講を決意しました。
以前の私はやりたい事があっても、私にできるのか?と行動もせずに諦めてしまっていました。
自分がやりたいなと思うことに対して、なんでやりたいのかがわかることで自然と動けるようになっています。
はるみさんとの対話を重ねてきて"これ、やってみませんか?"と言っていただけ、有償でお仕事をさせていただいた経験はすごく印象に残っています。
個別セッションは、本当に受けてよかったなと思っています。
はるみさんとの対話の中で○○さんはオンライン秘書じゃなくて、こっちが合っているかもしれないですね。と言っていただけた事で、自分のやりたい事が明確になって道筋を立てられたことがよかったです。
はるみさんはいろんな視点をお持ちなので、
どんな方のお悩みも解決してくれると思います。
今の現状に満足していないのであれば、はるみさんの講座をおすすめします